◆アフリカ
若者のケンカ 出国審査がない 軽めに朝食 ダブリン→アブダビ しれっと中央席 「は?」「ですよねー」 新しい機材でマップも最新式 一人旅らしい旅を満喫 旅の費用を公開 クレジットカードは1枚でいい? 50ヶ国目 若者のケンカ さて日本に帰ります。 早朝に宿…
モロッコからアイルランドへ 入国は3時間、出国は30秒 ミントティーだけ 久しぶりのゲール語 リープビジターカード72h券 宿から一番近いファストフード ウェルカムドリンク なんか足りない? €6が約千円! 明日はダブリン街歩き モロッコからアイルランドへ …
宿の子猫が可愛すぎて辛い 【動画】【マラケシュ】子猫に癒される(モロッコ) 路線バスは60円 ショッピングモールとカルフール 脇道で起きた交流 後部ドアの鉄板をバンバン叩く モールは大したことない感じ 今回の旅初のグローバルチェーン モロッコクッキ…
営業トークにのってツアー申込み フナ広場で1時間立って待つ 1時間遅れで出発 アルガンオイルのプレゼン4回目? 無数の青い漁船 鮮魚販売の露店 頭上からの爆撃 イワシとパンとレモン 旧市街の中へ 迷路ではなく碁盤の目 ローカルっぽくて美味そう! 展望台…
土産物店の商品たち 買わされた?値切り過ぎた? チーズケーキとミントティー ルーフテラスでぼんやり チキンバーガーをテイクアウェイ モロッコの物価は高くも安くもない? モロッコは「3大うざい国」? 小さな食料品店に通う マラケシュ旧市街の動画 明日…
まずはフナ広場でミックスジュース 日本の商店街みたい 門をくぐる度に狭くなる 迷路の様相 ランプ、絨毯、木工 金属加工のスーク 市場のようなエリア 不思議な衣料品エリア カワイイ系のお店たち バイク、自転車、台車、ロバ 門やトンネル系の通路 規模と迫…
フェズ鉄道駅までタクシー 駅構内のカフェで朝食 出発まで撮影タイム 1等車の広い座席はふわっふわ 原因不明の遅延 むしろ楽しい旅に 8時間乗車でマラケシュ到着 鉄道「フェズ→マラケシュ」の動画 タクシー料金交渉バトル 宿は一発で発見 洗濯機はない、ラン…
旧市街とは反対側の街へ 静かな庭園 意外と活気があって面白い スマリン門 ユダヤ人街 シナゴーグはクローズド ジャカランダ? 昼食は市場の果物 巨大迷路で方向感覚が乱れる 家族経営的なほのぼの店舗 フェズの宿 明日は鉄道でマラケシュへ 旧市街とは反対…
日本人親子と朝食 今日は写真多め ごちゃごちゃして賑やか 歩いても歩いても旧市街 方向感覚がおかしい 炎と火花とカンカンカン 革なめし職人地区 タンネリの作業場 商品も豊富 メイン通りから外れるとディープ 観光客ゼロの市場 昼食はクッキー量り売り 知…
旧市街の外を散策 部屋でのんびり シャウエンの宿 青いバスステーションで昼食 「タンジェ⇔フェズ」 最前席ならではの楽しみ 飽きない4時間半 フェズは大都市 50DH?20DH? 勝手に案内する詐欺? クッキー美味しかったよ 怪しげなサンドイッチ 夕飯は猫と一…
朝の静かなシャウエン 子猫と犬 銀行のATMでキャッシング 広場のカフェで朝食 観光客、犬、ガスボンベ 青い 鈴なりの土産物 おじさんとお喋り 川のせせらぎとカフェ お金使わず楽しんでごめんね 丘の上からブルーシティ 絶景を見ながらオレンジジュース 可愛…
大満足の朝食 朝の旧市街を散策 猫と少年 地元の人向けの市場 白壁と青空と花 ジブラルタル海峡とスペイン タンジェの街歩き動画 タクシーでバスステーションへ 荷物代は80円 タンジェ→シャウエン 宿が見つからない 屋上から青い街を望む シャウエンは青い街…
バスでスタンステッド空港 プライオリティパスで3,600円分の朝食 ライアンエアーは難しくない 着けばよし 入国審査に約3時間!! じゃいいよ150で 翻訳アプリでおしゃべり 宿は意外と簡単に発見 ミントティーとクッキー最高! 宿が経営するレストランへ タジ…
再びカイロへ メンフィス、サッカラ 余韻を楽しむ お土産 絵葉書の価格交渉で失敗 現地ガイドのコミッション 空港の物売り 最終日は失敗の日 初めてのビデオ撮影 まとめ 再びカイロへ ルクソールを満喫した後、空路カイロに戻りました。 メンフィス、サッカ…
クルーズの終点 カルナック神殿 大列柱室 映画「ナイル殺人事件」 ルクソール神殿 王家の谷へ ハトシェプスト女王葬祭殿 メムノンの巨像 王家の墓を巡る 音と光のショー 次回 クルーズの終点 4泊5日の「ナイル川クルーズ」の終点、ルクソールに到着。 カルナ…
クルーズ沿岸の遺跡巡り 未完のオベリスク エドフの馬車 ホルス神殿 貴重な物がそこら中に エスナの水門 スズーキー 次回 クルーズ沿岸の遺跡巡り 4泊5日のナイル川クルーズ。 途中に数か所で着岸し、船を降りて遺跡を見学して行きます。 地図を再掲しておき…
ソネスタ号 4泊5日の遺跡巡り 一日のスケジュール デッキが最高 夕陽とアザーン 動画 パーティー 次回 ソネスタ号 アスワンからいよいよ「ナイル川クルーズ」の始まりです。 乗ったのは、5ツ星クルーズ船「ソネスタ号」。 船室はツインでバストイレ付き。 大…
アブシンベル大神殿 小神殿のアンクの鍵 年に2度だけ朝日が… 帆掛け船ファルーカ アスワンハイダム 広大な砂漠 単独で馬車でスークへ コーラの栓をシュポッ 「サンキュ」で脱出 次回 アブシンベル大神殿 カイロから空路でアブシンベル神殿へ飛びました。 想…
パピルス 考古学博物館 太陽の舟 街はずれの風景 子どもが作るじゅうたん 水タバコ チケット 次回 パピルス 二十数年前のエジプト旅のつづきです。 カイロ観光の途中、パピルスのお店に寄りました。 観光客向けの土産物店ですね。 パピルスの作り方の実演を…
エジプト入国 ツアー参加者は24名 添乗員+現地ガイド モハメドアリモスク クフ王のピラミッド ピラミッドの中へ スフィンクス カイロの街 ハンハリーリ市場 当時現地で撮った動画 次回 エジプト入国 二十数年前のエジプト旅。 いよいよ入国です。 ビザ申請料…
初めての途上国 「文明の旅」 11日間「ゆったりエジプト探訪」 注意事項 「ナイル殺人事件」 成田は第二ターミナル トラベラーズチェック エジプト航空 ビジネスクラス 映画や地図はスクリーンに投影 次回 初めての途上国 ずっと昔、エジプトを旅しました。 …
昔の旅 ビデオ ①カイロの街と市場 ②ナイル川クルーズの夕陽とアザーン ③馬車でホルス神殿へ ブログ記事 昔の旅 ずっと昔、エジプトを旅しました。 カイロから入ってアスワンに飛び、ナイル川クルーズでルクソールまで下って、カイロから帰国。 とてもよい旅…