世界の街シンプル一人旅

「旅ブログ」と「短い動画」やってます。「知らない街を歩くこと」が好きです。

【九州北上3】やっとこの街を歩ける(熊本)

 

熊本の百貨店は「鶴屋」

鹿児島から新幹線で熊本に到着。

市電で中心街の通町筋へ行きます。

地方老舗百貨店は、鹿児島が山形屋なら熊本は鶴屋ですね。

屋上がいい感じでした。

f:id:solotrip60:20220113013043j:plain

f:id:solotrip60:20220112053947j:plain

f:id:solotrip60:20220112053235j:plain

 

くまもんの街

近くの「くまもんスクエア」に行ったらステージやってました。

平日昼間なのにほぼ満席。人気者ですね。

街のどこに行っても、くまもんに会えます。

f:id:solotrip60:20220112063151j:plain
f:id:solotrip60:20220112062702j:plain

f:id:solotrip60:20220112063455j:plain

 

路面電車が見えるレトロカフェ

新町電停すぐの「長崎次郎書店 喫茶室」へ。

店内飲食は控えてるのですが、空いてる時間帯に入口から覗くとお客さんは僅か。

これならと入店しました。

歴史ある建物の2階からは路面電車が見えます。

ナポリタン食べながら、電車が来たら走る姿と音を楽しむ。

空いてたので特等席に座れたし、店の雰囲気も味も眺めも大満足でした。

f:id:solotrip60:20220112074338j:plain

f:id:solotrip60:20220112072632j:plain
f:id:solotrip60:20220112071532j:plain

 

カフェ2階からの映像を含む動画を撮りました。

車内映像のモーター音、降車ボタン音、ポイント通過音がとてもいいです。

どうぞご覧ください。

【動画】【熊本】熊本市電(車内映像と走行映像)

 

交通センターは何処?

バスターミナルが再開発されて、真新しい巨大な施設「サクラマチクマモト」になってました。

数年前に出張で来たときは「交通センター」と呼ばれてました。

f:id:solotrip60:20220112075031j:plain

f:id:solotrip60:20220112080124j:plain

 

熊本のアーケードはとにかく広い

ここからサンロード→下通→上通とアーケードを歩きます。

熊本のアーケードは幅がとても広いんですよね。

途中で路地に入ったり元に戻ったりしてウロウロしました。

楽しかったです。

f:id:solotrip60:20220112082106j:plain

f:id:solotrip60:20220112084002j:plain

f:id:solotrip60:20220112085117j:plain


いい感じにレトロの宿

熊本の1日目はこれで終了。宿に入ります。

今回の旅は普通のビジホが多いけど、熊本は少しだけ個性派の宿。

「ホテルオークス熊本」4000円台。

口コミの「いい感じにレトロ」を見て予約しました。

大きな木が並ぶ通りにある落ち着いた建物。

ロビーや廊下の内装も落ち着いてます。

キーは木製、チェーンは鎖。水回りはほぼ新品で部屋は清潔。

満足です。

f:id:solotrip60:20220112234406j:plain

f:id:solotrip60:20220112091416j:plain
f:id:solotrip60:20220112230721j:plain

f:id:solotrip60:20220113075717j:plain

 

復旧が進む熊本城

熊本2日目は熊本城から。

2018年に出張で来た時は、遠くから痛々しい様子を見ることしかできませんでした。

天守閣も工事中でした。

f:id:solotrip60:20180309163552j:plain
f:id:solotrip60:20180309163144j:plain
2018年

 

現在は特別公開第3弾を実施中。天守閣にも入れるようです。

特別公開用に設置された暫定の通路で天守閣前へ。

中に入るとお金がたくさんかかってそうな展示が続きます。

展示を見ながら最上階へ。立派な施設になってました。

ミュージアムわくわく座も豪華な装置で震災と再建を解説してました。

f:id:solotrip60:20220113002714j:plain

f:id:solotrip60:20220113003116j:plain

f:id:solotrip60:20220113001209j:plain
f:id:solotrip60:20220113000709j:plain

 

生活の場にお邪魔

熊本城の次は子飼商店街へ向かいます。

市電の電停近くのバス停からそっち方面に向かうバスに飛び乗って、GPS見ながら「この辺かな、えいっ」とバスを降ります。

ここは観光地ではなく地元の商店街、つまり生活の場にお邪魔してるので、遠慮しながら歩きます。

f:id:solotrip60:20220113104949j:plain

f:id:solotrip60:20220113015040j:plain

f:id:solotrip60:20220113015107j:plain

 

色とりどりのテント張り

懐かしい感じの街並みを歩いて行くと、色とりどりのテント張りが見えてきます。

地元の人が通りの真ん中に自転車を停めて、生鮮3品を買い回っています。

失礼ながら意外と流行っていました。

大きめの店舗が多く並び、お客さんも途切れません。

(写真は人がなるべく少ない瞬間を狙って撮っています)

駅前のシャッター街より、地元の人が徒歩か自転車で来る街の方が生き残ってますね。

庶民的で温かい街を歩かせていただきました。感謝。

f:id:solotrip60:20220113015158j:plain

f:id:solotrip60:20220113015256j:plain
f:id:solotrip60:20220113015242j:plain

f:id:solotrip60:20220113015543j:plain

f:id:solotrip60:20220113015525j:plain


熊本電鉄の駅舎が素敵

熊本電鉄に乗ってみました。

藤崎宮前から乗って2駅で北熊本

日比谷線の車両から、くまもんラッピングの車両に乗り換えます。

北熊本の駅は、駅舎もホームも私好み。

北熊本から5駅で上熊本へ。

旅してる感を味わえました。

f:id:solotrip60:20220113023204j:plain

f:id:solotrip60:20220113023249j:plain

f:id:solotrip60:20220113023422j:plain

 

板張り、グルグル、ストトントン

上熊本から市電で中心部へ戻ります。

市電の上熊本駅も趣があって素敵です。

古い車両は床が板張り。

グルグルグルグル、ストトントン。いい音です。

注意表記もいい味出してます。

熊本は交通系ICカードが使えてラクチンです。

f:id:solotrip60:20220113025415j:plain

f:id:solotrip60:20220113025546j:plain

f:id:solotrip60:20220113025718j:plain
f:id:solotrip60:20220113025646j:plain

f:id:solotrip60:20220113025949j:plain

 

新町古町

市電を洗馬橋電停で降ります。

昨日来た「長崎次郎書店 喫茶室」のあたりが新町。

今度は古町を少し歩きます。

洗馬橋から南下して唐人町へ。

断続的ですが古い建物が残っていました。

f:id:solotrip60:20220113032328j:plain

f:id:solotrip60:20220113032435j:plain

 

熊本駅が激変

呉服町から再び市電に乗って熊本駅へ。

ここ数年で激変しましたね。

2018年に来た時の写真を貼っときます。

f:id:solotrip60:20180309154137j:plain

2018年

f:id:solotrip60:20220112042537j:plain

2022年


太平燕といきなり団子

駅のうどん屋がお客さんゼロだったので熊本名物の「太平燕(たいぴーえん)」を食べました。

野菜たっぷりで美味しかったです。

食後に駅の「肥後よかモン市場」の長寿庵で「いきなり団子」を1個だけ買って食べました。

もっちりボリューミーで腹持ちよさそう。

結構好きです。

f:id:solotrip60:20220113042403j:plain

f:id:solotrip60:20220113044222j:plain

 

やっと熊本を歩ける

前日午後から当日夕方まで1日半。

熊本は日帰り出張で数回来ましたが、街を歩くのは初めて。

やっとこの街を歩けました。

いろんな所へ行けてたっぷり楽しめました。

写真も記事も多めになりました。

阿蘇は山が落ち着いたころに再訪します。

次回は九州をさらに北上します。

つづく。

 

【次の記事】↓

 

【今回の旅の最初の記事】↓

 

【国内旅の記事の目次】↓