世界の街シンプル一人旅

「旅ブログ」と「短い動画」やってます。「知らない街を歩くこと」が好きです。

【東北・道南1】在来線特急で仙台へ4時間半(東京→宮城)

 

「東北→道南」2週間の旅に出発

今回の旅は2週間。少し長めの旅です。

関東から東北を北上し、道南を通って札幌まで。

梅雨入りの時期に梅雨前線から逃げながら旅を楽しみます。

どうぞおつきあいください。

 

在来線特急「ひたち」

まずは東京から仙台へ。

東北新幹線ではなく在来線特急「ひたち」に乗りました。

所要時間は4時間半。「トクだ値30」で6,490円。

コスパなら新幹線の「トクだ値50」、安さなら高速バスですが、一度「ひたち」で常磐線全線乗ってみたかったものですから。私らしい選択です。

 

東京駅8番線ホーム

鉄道も飛行機もバスも、早目に行って旅が始まるワクワク感を楽しむタイプです。

「ひたち」は品川始発ですが、私は東京駅から乗車。

8番線で入線を待ちます。

それにしても、宇都宮線高崎線常磐線へ行く電車が、品川や東京を次から次へと通って行くなんて、便利になったものです。

(頭の中がまだ全部上野発の年寄りです)

 

ゆったり車窓を楽しむ

車内は空いてました。

日が当たらない西側の席を取りましたが、曇り空でしたし海岸線は右側の方が綺麗なので、左右の席を行ったり来たり。

車窓を眺めたり、ウトウトしたり、JR-EAST Wi-Fiは快適だし。

在来線の旅はゆったり楽しめていいですね。

楽しく乗ってたら「もう着いちゃった。まだ乗ってたい。」って感じでした。

福島第二原発付近

 

空席のランプの色に違和感

JR東日本の在来線特急「あずさ」や「ひたち」は、棚の下にランプがあってその色で予約席か空席かがわかるようになっています。

その色が「空いてるから座ってもいい」が赤で、「先客がいるから座っちゃダメ」が青なのですが、どう考えても感覚的に赤と青が逆だと思うんですよ。

チェックする車掌視点の設定なのでしょうか。

どうでもいいことですが、以前から気になってまして。

 

青春18きっぷ」もいいですよね

「東京→仙台」は、昨年春に「青春18きっぷ」で10時間かけて移動しました。

寄り道しながらノンビリゴトゴト。

あれはあれで楽しかったなあ。

その時の様子もよかったらご覧ください。

今回は通過しましたが、沿線の観光についても書いてますので↓

 

仙台で関西フェア!?

お昼頃に仙台到着。

改札出るといつも通りコンコースいっぱいにお店が出ています。

この日は「関西フェア」。仙台着いたら関西かよ。

でも仙台駅は変わってなくてホッとしました。

 

仙台市電保存館

宿に荷物を預けて、さっそく仙台街歩きに出発。

最初は地下鉄南北線の終点富沢へ。

駅から徒歩15分で「仙台市電保存館」。

前回仙台に来た時は、富沢駅まで来て休館と知ったのでリベンジです。

古い市電の車両等が展示されていました。

 

牛丼しか売ってないマクドナルド

中心街に戻って商店街を街歩き。

お茶屋さんかと思ったら不動院だったり。

最近話題になった「牛丼しか売ってないマクドナルド」を見に行ったり。

※「なにそれ?」という方は下の【参考】をご参照ください。

【参考】

 

「仙令鮨」でパパッとお昼ご飯

お腹が空いたので駅ビルの「仙令鮨」へ。

15時頃に行ったらすぐ入れてラッキーでした。

中途半端な時間に行って楽するのが最近のパターンです。

パパッと8巻くらい食べて満足。美味し。

 

カップルばかりの展望スペース

夕方は「SS30展望スペース」へ行ってみました。

エレベーターを30階で降りたら結婚式場でビックリしましたが、奥へ進むと展望フロアがありました。

どんよりしてますが、仙台の街を一望できました。

日曜日なのに人はまばらでカップルばかり3組。

お邪魔いたしました。


Suicaでお願いします

JR東日本圏内は堂々と「Suicaでお願いします」って言えて楽ですね。

他のエリアでは「えっと、交通系ICカードで」って言ってます。

でも全国だいたい「スイカ」で通じますよね。

他のエリアの人、何で知ってるんだろう?

首都圏から来た人が「Suicaで」って言うからかな。


旅は始まったばかり

この日は早目に宿に帰って、露天風呂で疲れを癒やしました。

初日はこんな感じです。

在来線特急を楽しんで、仙台をブラブラ街歩き。

旅は始まったばかり。

さあ、どんどん楽しみますよ!

つづく。

※写真は仙台地下鉄のマナー広告です。好き。

 

【次の記事】↓

 

【国内旅の記事の目次】↓