世界の街シンプル一人旅

「旅ブログ」と「短い動画」やってます。「知らない街を歩くこと」が好きです。

【英モロ愛2】英国の豊かさと歴史を感じる

 

若者の街カムデンロック

ロンドンに早朝到着して宿に荷物置き、午後から街歩きに出掛けます。

最初はカムデンロック。若者の街って感じです。いろんな物を売ってて賑わってます。

食べ物はとても高いけど、土産物のマグネットはなぜか£1≒200円だったりします。

 

運河のナローボート

運河のボート見て思い出しました。

ここ、21年前にナローボートに乗って来てました。忘れてました。

カムデンマーケットも賑やかで活気があります。

 

ソフトクリーム1,000円

そして飲食店がとにかく高い!知ってたけど。

移動販売のソフトクリームが1,000円。

アジア飯は小パックで£12って2,300円ですよね。

こりゃダメだと昼食は近くのスーパーでハムコールスローバゲットとコーラを買いました。それでも£5.64≒1,100円。

スーパーは食材は安いけど惣菜はそれほど安くないんですよね。

わかってて来たんだから仕方ない。

というよりもこの国の豊かさを感じます。

 

キングスクロス駅はハイブリッド

地下鉄でキングスクロス駅へ移動します。

駅舎は歴史的建造物とモダンなデザインのハイブリッドって感じですね。

 

ハリーポッター「9と3/4番線」

ハリーポッターの「9と3/4番線」は写真を撮る人で30分待ちの行列でした。

ショップも混雑。「9と3/4番線」のグッズもいろいろありました。(尋ねたら店内撮影OKでした)

長旅の現地初日なので、家族への土産はかさばらないものにしました。

 

アビーロードは変わってない

続いてアビーロードへ。

ビートルズはリアルタイムじゃないけど中学の頃に散々聴きました。

なので21年前に来たときは感動してなかなか立ち去れませんでした。

でも今回は「ああ変わってないな」とだけ。

初訪問の場所を優先しようと改めて思いました。

 

シャーロックホームズ博物館は冷やかし

シャーロックホームズ博物館です。

TVドラマは割りと好きでちょこちょこ観てました。

でも事前調査で「要予約、£19.75≒3,900円」と知り、外観とショップだけ冷やかしに来ました。

イカーストリートを歩いただけでいいや。

 

世界最古の地下鉄駅に震える

地下鉄ベイカーストリート駅です。

世界最古の地下鉄の駅らしいです。

そうとは知らずただ宿に帰るためにホームに降りたら、あまりの素晴らしさに震えてしまいました。

現在の駅舎は1925年に改築されたものとのことですが、それって100年前!

それが現役で日々人々に普通に利用されている!

 

英国の意思を感じる

イカーストリート駅の写真をもう少々。

構造も意匠も当時の物を残そうとする英国の意思を感じます。

この駅に限らずロンドンの地下鉄の駅はどの駅も見ていて飽きないのですが、ここは特に凄かったです。

運賃だけで見学させていただき感謝です。

 

5月のロンドンは過ごしやすい

まだ一日だけですが今の時期(5月)のロンドンは過ごしやすいですね。

気温は最高23℃、最低11℃。

昼間陽に当たると汗ばみますが暑いほどではなく、朝晩は涼しいけど寒くはありません。

朝晩は長袖シャツ着て念のため薄い物を1枚持っといて、真昼は半袖Tシャツで過ごせる感じ。

観光地もそれほど混雑していません。いい季節かな。

(写真を見ると昼間ダウン着てる人もいますね)

 

睡眠不足解消して明日も街歩き

さて、睡眠不足で朝到着して半日街歩きしたので早めに宿に帰ります。

ゆっくり休んで明日もロンドンの街を歩きます。

つづく。

 

【次の記事】↓

 

【この旅の最初の記事】↓

 

【この他の海外旅の記事】↓