世界の街シンプル一人旅

「旅ブログ」と「短い動画」やってます。「知らない街を歩くこと」が好きです。

【中欧バルト11】綺麗で可愛いチェスキークルムロフ

 

チェスキークルムロフへ日帰り

今日はプラハから日帰りでチェスキークルムロフに行きます。

レギオジェットのバスで片道3時間、€9.8≒1,600円。

結構いいバスで楽ちんです。前から2列目で眺めもよし。

ドライバーはなかなかアクティブな運転です。

 

滞在4時間のタイムアタック

景色を見たりウトウトしてたら到着。

終点の一つ手前で降りて、北側から旧市街に入ります。

さあ、滞在時間4時間のタイムアタックの開始です。

 

北側の門から旧市街へ

橋を渡って北側の門から街に入ると、もうそこは可愛らしい建物が並んでます。

まずはお城を目指します。

 

チェスキークルムロフ

入口になぜか熊がいると聞いてましたが、本当にいました。

中庭に入ると塔が見えます。

壁のだまし絵が想像してたよりリアルです。

 

ガイドツアーはパス

300CHZ≒2,000円のガイドツアーはパス。

城と塔の中には入れませんが、無料でも中庭を通って眺めのいい場所まで行けます。

お城はテンポよく回って街歩きに時間を割く方針です。

塔の下の建物を眺めて中庭に戻ります。

 

トンネルのような通路

中庭からトンネルのような通路を通って建物に入ります。

緩やかにカーブしながら登るスロープを歩いて行きます。

不思議な感じ。

 

小さな窓から素晴らしい景色!

建物の中に旧市街に向いた小さな窓があるので行ってみると素晴らしい景色!

写真や動画で見たことある景色です。

「おおお、チェスキークルムロフだ!」

 

こりゃ人気があるはず

眺めのよい橋を通って展望スポットへ。

オレンジ色の屋根、蛇行する川、橋、教会。

やっぱり綺麗ですね。こりゃ人気があるはずです。

しばらくゆっくりと景色を楽しませていただきました。

 

そこらじゅうが綺麗で可愛い

城の見学を終えて街を歩きます。

とても小さい街と聞いてたのですが、思ってたよりは広かったです。

そこらじゅうが綺麗で可愛い建物で溢れてます。

この後、街の写真をたくさん並べますのでご覚悟を!

 

「街から見たお城の塔」

 

「門越しに見た風景」


「お店の写真」

 

「なんでもない風景」

 

凄いボリュームの「トルデルニーク」

街をひと通り歩けたので、甘い物を食べることにします。

「トルデルニーク」という串焼きしたパイ生地のケーキにいろいろトッピングするヤツです。

プラハでもあちこちで売ってましたが、プラハより50CZKくらい安いかな。

それでもこれで150CZK≒1,000円!

下までソフトクリームが入ってて凄いボリュームだったので満足です。

 

景色が最高のカフェでカプチーノ

甘い物をたっぷり食べたらコーヒー飲みたくなりました。

町はずれによさそうなカフェを発見。中に入るとお客さんゼロ。

店主に「やってます?」と声掛けたら「どうぞ」と。

カプチーノをいただいてテラスに出たら景色が最高!65CHZ≒440円。

店主が話しかけてくれて、欧州や日本のこれからのことを少し雑談できて楽しかったです。

店内にはステージや広いスペースもあって、ライブやイベントもできそうな場所でした。

 

アジア系観光客が多め

南東側から旧市街を出てバスターミナルへ向かいます。

帰りも同じバス。3時間でプラハに帰りました。

現地滞在4時間で慌ただしかったけど、綺麗で可愛らしい街を堪能できていい一日になりました。

中華系の人が多く日本人もそこそこ。アジア系観光客が多めでした。


プラハの宿

Pension SKLEP。

プラハ本駅から徒歩圏でトラムに乗れば1駅ですぐ。

トラムビューの部屋。目の前にスーパー。キッチンに何もかもあり。部屋も必要十分で洗面があって助かります。

個室バストイレ共同で約6,500円/泊。

これはコスパよく満足!(トラム好きでない人は少し音がうるさいかも)

 

明日はポーランド

明日はチェコを出てポーランドへ向かいます。

今日は6時間移動しましたが、明日も6時間以上かけて移動します。

つづく。

 

【次の記事】↓

 

【この旅の最初の記事】↓

 

【この他の海外旅の記事】↓