世界の街シンプル一人旅

「旅ブログ」と「短い動画」やってます。「知らない街を歩くこと」が好きです。

【西欧4】緑が美しい日本人の街(ドイツ デュッセルドルフ)

 

緑が美しいデュッセルドルフ

ケルンからデュッセルドルフに来ました。

街中も緑が多くて綺麗です。

トラムの軌道は芝が植えてある所が多いです。

 

旧市街と市場

デュッセルドルフの旧市街を歩きます。

旧市役所と広場、古い街並みにオープンカフェ

カールスプラッツ市場には食料品店や花屋など。

平日15時ですが飲食店はビールを飲む人で賑わってます。

私はホットドッグを€3でいただきました。

 

全自動有料公衆トイレ

市場の片隅にあった有料トイレを使ってみました。

30セント入れると戸が開き、使用後は自動で洗浄されます。

何事も経験ですね。

 

郊外の美しい街並み

郊外にも行ってみました。

木の緑、青い空、カラフルな建物、ゆったり流れる川。

紅葉も始まっていて、あちこち色づいてました。

特別に綺麗な場所を作ったんじゃなくて、普通に生活する街が美しく出来てるって感じでしょうか。

 

日本人街で弁当を買う

デュッセルドルフには日本人街リトルトーキョーがあります。

欧州の拠点を置く日本企業も多く、街を歩くと日本語の看板が目に入ります。

有名ラーメン店「匠」は、長蛇の列で諦めました。

夕飯は日本食スーパーで弁当を買ってみました。

見た目も味も割とまともでした。

ご飯、コロッケ、揚餃子、大根煮物…。

日本の弁当屋とほぼ同等。

€9.8=1,440円と聞くと高いですが、半額シールだったので満足です。

 

久々の日本語は「あ、どうぞ」

出発してからここまで日本語を一度も話してませんでした。

一人旅だと本当に日本語を話す機会がありません。

この日、日本食スーパーで半額シールの弁当を買う時、日本人らしき人と同時に半額弁当を取ろうとして「あ、どうぞ」って譲り合いました。

結局「じゃあ」と私が買わせていただきました。

そしてこの次に日本語を話すのはパリ…。

 

交通機関いろいろ

いろんな交通機関に乗ってみました。

トラム、UバーンSバーン、バス、モノレール…。

(モノレールについては別記事を投稿予定です)

電車は新型車両も快適ですが、レトロ好きなので旧型も好きです。

車内も趣があります。

バスは普通の車両と連節バスがありました。

自動券売機で紙切符を買って刻印して使う。

改札なしで抜打ち検札方式です。

 

コインロッカーと「Kamps」

デュッセルドルフ中央駅のコインロッカーはケルンと違って古いタイプ。

コインしか使えませんが大きさがいろいろ選べます。

駅構内は店がたくさんあって便利です。

チェーン店の「Kamps」でサンドイッチ買って食べました。

 

不思議な建物は不思議だった

ゲーリーのビル」。

何だか知らないけど不思議な建物があると聞いて行ってみました。

トラムとバスを乗り継いで着いたのは川沿いのエリア。

不思議でした。

解説面倒なので興味ある方は検索して下さい(なげやり)。

 

歴史を感じる宿と手動エレベーター

デュッセルドルフの宿は個室。

歴史を感じるホテルでした。朝食付約€65。

そしてケルンに続いてまた「手動エレベーター」!

普通の部屋のドアに見えるので、エレベーターを探しちゃいます。

ドイツに多いのか欧州全般なのか。

 

特急ICEで次の国へ

ドイツ語に慣れてきて、せっかくペラペラになったのに(大嘘)、残念ながら次の国に移動します。

特急ICEで2時間、のはずが運転士到着の遅れ?で25分遅れました。

遅れるのにも慣れました。

ICEは高級感ありますね。

それほどスピード出さなかったけど、ダイヤが乱れてたからかな。

着いたのはアムステルダム。次の国はオランダです。

 

次回は「世界最古のモノレール」

でもオランダに行く前に…。

デュッセルドルフの郊外を走る「世界最古のモノレール」に乗ったので、その様子を別記事で投稿しようと思います。

次回はモノレール、その次にオランダの記事を書かせていただきます。

つづく。 

 

【次の記事】↓

 

【この旅の最初の記事】↓

 

【この他の海外旅の記事】↓