世界の街シンプル一人旅

「旅ブログ」と「短い動画」やってます。「知らない街を歩くこと」が好きです。

【島根】一畑電車で神々の国を行く

  

一畑電車

山陰の旅の2日目です。

10:00にサンライズ出雲を降りて出雲大社を目指します。

乗るのは一畑電車

地元ではバタデンと呼ばれているとか。

電鉄出雲市駅から川跡駅で乗り換えて出雲大社前駅へ。

f:id:solotrip60:20201109101551j:plain

 

思ったより新しい車輌で、スピード出すし、直線が多いし。

のどかなローカル私鉄だと思ってたので、少しイメージ違いました。

でも、車内ど真ん中に「しまねっこ」がいたり、神話のモチーフが描かれてたり、ちょっと変わってて面白いです。

f:id:solotrip60:20201109131615j:plain

f:id:solotrip60:20201109101854j:plain

 

出雲大社前駅

駅舎は昭和5年に建てられたそうです。

半円形の緑の屋根とステンドグラスが印象的ですね。

ここでコインロッカーに荷物を預けます。

今日は夕方のチェックインまで一日荷物と一緒です。

f:id:solotrip60:20201109105548j:plain

f:id:solotrip60:20201109105245j:plain

f:id:solotrip60:20201109105332j:plain

 

レトロ車輌の展示

出雲大社前駅にはレトロ車輌が展示されています。

古い車輌は趣がありますね。

売店でグッズも売ってました。

f:id:solotrip60:20201109124653j:plain

f:id:solotrip60:20201109124825j:plain

 

出雲大社参拝

さて、神々が集う、大いなる社へ。

駅から神門通りを歩きます。

二の鳥居である勢溜(せいだまり)の大鳥居をくぐります。

祓社(はらえのやしろ)で身を清め、三の鳥居→松の参道→手水舎。

f:id:solotrip60:20201109110253j:plain

二の鳥居

f:id:solotrip60:20201109110541j:plain

祓社

f:id:solotrip60:20201109110736j:plain

三の鳥居と松の参道

f:id:solotrip60:20201109111131j:plain

手水舎

 

銅鳥居をくぐると目の前に拝殿が。

立派なしめ縄は一般の神社とは左右逆だそうです。

そして参拝は「二礼四拍手一礼」。

f:id:solotrip60:20201109111353j:plain

拝殿

 

さらに奥の八足門。

ここから御本殿を参拝します。

f:id:solotrip60:20201109111632j:plain

八足門

 

神在月(他の地域の神無月)に出雲大社に集まった神々の宿となる十九社(じゅうくしゃ)。

素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る素鵞社(そがのやしろ)。

そして270畳の大広間がある神楽殿

しめ縄が巨大。

いろいろスケールが大きいです。

f:id:solotrip60:20201109112000j:plain

十九社

f:id:solotrip60:20201109112445j:plain

素鵞社

f:id:solotrip60:20201109113427j:plain

楽殿

 

因幡の白兎」のうさぎにも会いました。

f:id:solotrip60:20201109112533j:plain

 

周辺を散策

帰りは脇から出て、お宮通りと神迎の道を通って二の鳥居まで戻ります。

ここから神門通りを駅の方向へ。

行きは「まずは参拝」と思って素通りした店を覗きながら歩きます。

f:id:solotrip60:20201109114300j:plain

荒木屋と神迎の道

f:id:solotrip60:20201109115111j:plain

神門通り

 

出雲そば

割子そばも釜揚げそばも、つゆをかけて食べるそうです。

「荒木屋」などの有名店は行列ができてました。

テラス席があるそば屋「奥出雲そば処 一福」に入ったら「テラスはペット同伴のみ」とのこと。

代わりに一般席から離れたお一人様用の席を提案されました。

確かにここならリスクはだいぶ低いかなと思い入店。

f:id:solotrip60:20201109122521j:plain

 

「琴弾割子」を注文。1,210円。

舞茸天ぷら、とろろ、山菜おろしの三段になってます。

上から薬味とつゆをかけて、残ったつゆを下の段にかけて継ぎ足すという作法で食べました。

いろんな味が楽しめて美味しかったです。

つゆは濃くて甘めかな。

f:id:solotrip60:20201109120650j:plain

 

ぜんざい

続いて別の店でデザート。

「ぜんざい」のルーツは出雲地方の「神在(じんざい)餅」とのこと。

日本ぜんざい学会壱号店は改装中だったので、ご縁横丁の坂根屋で温かいぜんざい餅をテイクアウト。 

まあ普通のぜんざいかな。

f:id:solotrip60:20201109114859j:plain

f:id:solotrip60:20201109123302j:plain

 

一畑電車ふたたび

再度一畑電車に乗って東へ向かいます。

今度は青い2輌編成。

f:id:solotrip60:20201109125232j:plain

 

昨日乗ったJRは宍道湖の南岸を、一畑電車は北岸を走ります。

約1時間で終点の松江しんじ湖温泉駅

路線バスで松江城へ。

f:id:solotrip60:20201109161556j:plain

 

堀川めぐり

松江城のお堀を小舟でぐるっと一周するアトラクションです。 

一周約50分。

舟には毛布が常備され、明日からはコタツが入るそうです。

f:id:solotrip60:20201109152322j:plain

 

面白いのは、低い橋をくぐる時に屋根が下がること。

乗客は頭をぐっと下げなければなりません。

これも演出のひとつのようで、皆楽しく協力してました。

船頭のおじさんは愉快な人でしたが、正直あまり見どころはなかったかな。

f:id:solotrip60:20201109143506j:plain

通常時

f:id:solotrip60:20201109145557j:plain

屋根降下時

 

松江城

ここの天守閣は再現ではなく、江戸時代に造られたものです。

戦争でも焼けず、よく残ったものです。

中は暗くて階段が多くて、なかなか楽しかったです。

f:id:solotrip60:20201109153339j:plain

f:id:solotrip60:20201109154132j:plain

f:id:solotrip60:20201109153541j:plain

f:id:solotrip60:20201109154106j:plain

f:id:solotrip60:20201109154225j:plain

 

興雲閣

お城の隣に、明治時代に造られた洋館があります。

外観と階段は風格があっていいです。

f:id:solotrip60:20201109154920j:plain

f:id:solotrip60:20201109155122j:plain

 

夕日

宍道湖は夕日が綺麗とのこと。

西岸の夕日公園近くで日没を待ちます。

あいにく雲が。

でも雲の向こうからオレンジの光が漏れてきて、これはこれで綺麗でした。

f:id:solotrip60:20201109164806j:plain

 

米子へ

松江を後にして今日の宿泊地の米子へ。

山陰本線の時刻表を見ると、半分が特急。

JRの戦略にハマり、特急「やくも」に乗車。

古さを感じるデザインと内装がいい感じです。

f:id:solotrip60:20201109173135j:plain

f:id:solotrip60:20201109181502j:plain

 

宿

グリーンリッチホテル米子駅前。

GOTOとクーポンで実質約2,500円です。

新しくて綺麗で設備もアメニティも充実しサービスもよい。

ビジネスとしては満点。おすすめです。

これで2,500円は申し訳ないです。

f:id:solotrip60:20201109181726j:plain

f:id:solotrip60:20201109182826j:plain

 

明日も山陰

由緒ある場所を訪ねたし一畑電車にも乗れたし、いい一日でした。

東京から出雲、松江、米子と移動したので、かなり駆け足でしたね。

明日も山陰の旅を楽しみます。

つづく

 

【次の記事】↓

 

【この旅の最初の記事】↓

 

【国内旅の記事の目次】↓